ピアノ復活プロジェクト

本プロジェクトは、被災地のピアノを再生し町民に勇気や元気を与えようと、ピアニストの西村由紀江さんが公益社団法人 福島相双復興推進機構さまに取り組みを提案し実現しました。大阪豊中市のストリートピアノプロジェクトで西村由紀江さんとアトリエヤマダの山田龍太が親善大使(2020-2023)としてご一緒させていただいたご縁から、アトリエヤマダも関わらせていただくことになりました。

このグランドピアノは帰還困難区域にあった津島小学校に12年間眠っていたもので、福島県いわき市の「ピアノショップいわき」の調律師、遠藤洋さんが2023年8月から修復を開始され、ペイント実施に至りました。当日はNKHはじめ取材メディアも多数となり非常に注目度の高い企画となりました。

下塗り準備

23/10/5(木)「ピアノショップいわき」様にて薄ピンク色に下塗り準備

23/10/6(金)なみえ創成小学校・中学校

ペイントはなみえ創成小学校・中学校の多目的ホールで行いました。 ピアノ搬入出:ピアノショップいわき様

ピアノペイントの様子

福島県浪江町のなみえ創成小学校3年生と5年生の皆さんと一緒にグランドピアノにペイントさせていただきました。

23/10/7(土)「ふれあいセンターなみえ」さんにて仕上げ作業

仕上げ作業は10時間かけて終了。色々と調整してくださった皆さま、関係者各位さま、本当にありがとうございました。

ペイントピアノ完成

ピアニスト西村由紀江さんによるお披露目コンサート「標葉祭り」の様子

たくさんの方の協力で完成したピアノは23/10/21(土)に開催された「標葉(しねは)祭り」(会場:津島中学校校庭)にてお披露目し、ピアニストの西村由紀江さんが演奏されました。

これから福島(津島)のシンボルとなってワクワクが広がっていきますように

主催:公益社団法人 福島相双復興推進機構
企画:ピアニスト 西村 由紀江氏
ピアノ修復・調律:遠藤 洋氏
ペイント作品監修:アトリエヤマダ(株)山田龍太
         絵の具隊スタッフ一同

撮影:深瀬雅央
協力:ターナー色彩(株)